SPORTS_VOICE

10代 女性 高知県
学生

2025年1月8日

メンタルブロックリリースコーチング

前向きになれる方法は何か。を話し合った。

今回は、今年の目標を話し合いました。

今年は「言葉を変える」「自分を褒める」を積極的にしていきます。

普段の練習でも、あーまだできない、とできないことばかりを考えてしまうことが多かったですか、少しずつできてきてる!すごい!と自分を褒めることでやる気もでて、前向きになれました!

そして、これは絶対にとりたい!という試合を決めてそれにむけて何をするかというのを期限をきめてやることでやる気がでるとわかりました。

何月までにこれを練習してうまくなろうと計画的に練習もしていこうと思いました。


https://ikedakayo.com/

10代 女性 高知県

2024年12月21日

スポーツメンタルコーチング

自分を客観視することの大切さ

今回は、一年の振り返りをしました。

一つ一つをみていくと自分にたりないものが明確にみえてきて、どのような練習をすればもっとスコアが伸ばせるのかわかりました。

自分の良いところを探すは、あまり自分では良いところを探せなくて、悪いところばっかを探してしまう癖があり、ダメ出しばっかして、なんでできないんだ、こんなんじゃむりだ、となっていました。でも自分を褒めてあげることはすごく大事なことで、自分も褒められたらすごく嬉しいしもっと頑張ろうとおもえます。常に自分を客観視していくことでどういった言葉を自分にかけるのかなどがみえてくることがわかりました。

こうならないようにこれをする。のではなくこうなりたいからこれをするという意識で毎回練習もラウンドもしていきたいです。


https://ikedakayo.com/

10代 女性 高知県
学生

2024年11月15日

スポーツメンタルコーチング

人のいいプレーをみて自分に良い影響を及ぼすことができる


私は、試合で同組の子がいい結果でラウンドしていたりすると、くやしくてイライラしてしまうときがありました。

でもそう思いたくないし、イライラの気持ちもプレーに影響を及ぼすかもしれないので直したくてお話しさせていただきました。

そういった場面で自分は人と比べてしまうことがあるとわかりました。

でもその人のいいプレーをみて自分に良い影響を及ぼすことができるとわかりました。

その人のいいプレーをみて自分もまねしたい!素晴らしい!とおもい長所をいっぱい盗んでやろう!と前向きな気持ちになれるとわかりすごく腑に落ちました。

そして自分もすごいプレーをみせてやるぞ!という気持ちがぶつかり合うことでおもしろくて楽しい戦いが生まれるのだと思いました。

次の試合でみんなのすごいところを見つけるのが楽しみです👍🏻自分も良いプレーをみせれるように頑張ります💪🏻


https://ikedakayo.com/